お金を増やす いつやるの?今でしょう。あなたの貯蓄 2016年2月13日 将来の為に資産を形成すること、つまり貯金はいつから始めるべきなのか? 偶然、知人が資産形成を始めたいからセミナーに行くと聞いたので、ふと思った。 お金の勉強をすることはとても良いことだ。貯金もすぐ始めるべきだ。(できれば、タンス預金ではなく運用をしてほしいが) とはいうものの、運用をするには種銭が必要だ。しかしながら、...
無駄を省く 税理士さん、あなたはどちらの味方なの? 2016年2月13日 事業資金を借り入れるときは相見積もりをとらないといけないとUFJも地銀も相見積もりで書きました。 このことを発見したのは、ちょっとした偶然でした。 私は超低金利(0金利)時代になってからも、高い金利で借りていました。借りている銀行に「金利を下げて欲しい」と言っても、うやむやな返事を繰り返すばかりで、決して下げてくれま...
お金の流れ UFJも地銀も相見積もり 2016年2月13日 物を買うとき、価格コムやアマゾンさらにはヤフオクまで調べて、合い見積もりや比較をするのは現代では当たり前のことです。 ちょっと前では、家電量販店が他店の安いチラシを持参したら、値引きをしてくれるというのがありました。 では、企業経営者がお金を銀行から借りるときはどうでしょう? メイン銀行だけに交渉をして、他の銀行には...
無駄を省く 携帯乞食って知ってる? 2016年2月11日 毎月の携帯電話の料金は結構かかる。普通は1万円/台位ですね。 でも、ネットで検索して安く運用する工夫をすれば、もっと安くなる。 まずは、高いことに疑問を持って調べることからスタートする。 スマホは、これくらいの通話料が当たり前と固定観念にとらわれるのではなく、少しでも安くする方法はないかと調べ、安い方法が見つけたら、や...